2012年07月27日
夏休みには国語を
学校からたくさん宿題が出ていると思うので、基本はその宿題をきちんと勉強するのが一番大切なんですが、もし、まだ余力があるって言う人は。。。。
国語を頑張ってください
できるだけ長文を読んで、そこに何が書いてあるのか?どういうことを筆者は言いたいのか?等々、まとめる練習をしてください。
指示語が何をさしているか?とか、簡単にわかっているようでも、もう一度おさらいをしてみてください。
これらは高校入試だけでなく、大学入試の時に大きなプラスになっていきます。
兵庫県入試は英語も国語も長文が多くなってきています。
テストの時に落ち着いて取り組めるように、たくさんの長文に慣れていきましょう。
そして、本を読んでくださいね。
心の栄養にもなりますよ
国語を頑張ってください

できるだけ長文を読んで、そこに何が書いてあるのか?どういうことを筆者は言いたいのか?等々、まとめる練習をしてください。
指示語が何をさしているか?とか、簡単にわかっているようでも、もう一度おさらいをしてみてください。
これらは高校入試だけでなく、大学入試の時に大きなプラスになっていきます。
兵庫県入試は英語も国語も長文が多くなってきています。
テストの時に落ち着いて取り組めるように、たくさんの長文に慣れていきましょう。
そして、本を読んでくださいね。
心の栄養にもなりますよ
