2011年07月14日
鰻ではなく豚です
今日のお昼は岡山で有名なお店のとん重でした
鰻のかば焼き風の
がご飯の上に乗っています。
こまごまとした用事を済ませて、お友達から聞いていた工具やさんに
明日、大阪和泉市までバイクを設定し直してもらいに行くのに使うタイダウンを購入。
そしていろんな工具を見学。
スパナとレンチの違いも知らないのですが、タイヤ交換とかできるようになりたいし、せめてお手伝いくらいできるようにならないと。。。
今まではちっとも興味のなかった工具類も宝の山に見えます
好きになれば何でも楽しいですね~
明日はバイク屋さんで見学です

鰻のかば焼き風の

こまごまとした用事を済ませて、お友達から聞いていた工具やさんに

明日、大阪和泉市までバイクを設定し直してもらいに行くのに使うタイダウンを購入。
そしていろんな工具を見学。
スパナとレンチの違いも知らないのですが、タイヤ交換とかできるようになりたいし、せめてお手伝いくらいできるようにならないと。。。
今まではちっとも興味のなかった工具類も宝の山に見えます

好きになれば何でも楽しいですね~

明日はバイク屋さんで見学です

2011年07月10日
アズキファームのプチトマト
昨日異業種交流会が小野で行われまして、参加してきました。
お友達のアズキファームさんがとっても美味しいトマトをブース出店してて、3袋購入
ここのトマトはとっても甘くておいしいんです。
イタリアで食べたトマトそのままのお味です
バイクに乗るので日焼けがひどい今年はリコピン酸パワーで美白に励みます
お友達のアズキファームさんがとっても美味しいトマトをブース出店してて、3袋購入

ここのトマトはとっても甘くておいしいんです。
イタリアで食べたトマトそのままのお味です

バイクに乗るので日焼けがひどい今年はリコピン酸パワーで美白に励みます

2010年10月15日
栗の季節ですね
毎年、栗の季節になると買いにいきます。
以心伝心丹波ヤナガワさん。
ここに栗だけを使った純栗あんを使った大福を始め、和ぐりモンブランなど、いろいろ美味しいものがあるのですが、この時期にしか出ない純栗ようかんを狙って、篠山市までドライブに行ってきました。
今年も栗三昧、とっても美味しい数日間を過ごすことが出来ました
以心伝心丹波ヤナガワさん。
ここに栗だけを使った純栗あんを使った大福を始め、和ぐりモンブランなど、いろいろ美味しいものがあるのですが、この時期にしか出ない純栗ようかんを狙って、篠山市までドライブに行ってきました。
今年も栗三昧、とっても美味しい数日間を過ごすことが出来ました

2009年11月15日
おいしいですよ~
ネットで見つけて速攻、ゲットしました

横手市の小松屋本店のお饅頭です。
サイズもいかにもテレビに出てくる芋虫です
以前もし芋虫食べて一億円あげるって言われたら食べるか?って
みんなで話ししてイランだけど、こんな芋虫なら食べれるのにね~
面白かったのでまとめ買いして、色んな人にお勧めしました。
みんなのリアクション、期待を裏切りませんでしたよ。
お味は上品な甘みで、シナモンや、オレンジピールを上手く使っていて
ナイスでした

横手市の小松屋本店のお饅頭です。
サイズもいかにもテレビに出てくる芋虫です

以前もし芋虫食べて一億円あげるって言われたら食べるか?って
みんなで話ししてイランだけど、こんな芋虫なら食べれるのにね~
面白かったのでまとめ買いして、色んな人にお勧めしました。
みんなのリアクション、期待を裏切りませんでしたよ。
お味は上品な甘みで、シナモンや、オレンジピールを上手く使っていて
ナイスでした

2009年10月25日
お休みなので・・・
木曜は新宮校がお休みだったので友達と息子ユウ君と4人で食事に行きました。
小野市民病院の近くにあるいち家さんです。
お味の方はこんな田舎でこんなお店あり?って感じなのですが、お値段は田舎価格です

今回かれいのから揚げが絶品だったのですが・・・いやしいもので気がついたときには
完食していました

お刺身も、焼物も、天ぷらも・・・・・
食べ終わってから気がつくという情けなさ

かろうじてお寿司の前にみんなの手を止めました。
食べ終わってからなんだかみんなの顔が・・・・
金額を知ってからパァ~っと笑顔が戻りました。
そして「一人5000円は行くと思った。」
リーズナブルでおいしいこのお店は今の一押しです。
小野に来られた際は是非お寄りください。
タグ :和食
2009年10月14日
新栗入荷
今日は朝から素敵なことが・・・

稲美町にヒーリングを受けに行ってきました。
帰りにふと思いついて栗屋さんに回ってみたら、
新栗入荷
そうだよね。秋だもんね。
かえって早速いただきました。
おいしいです

稲美町にヒーリングを受けに行ってきました。
帰りにふと思いついて栗屋さんに回ってみたら、
新栗入荷
そうだよね。秋だもんね。
かえって早速いただきました。
おいしいです

2009年09月23日
播盛BBQ



ダッチオーブンを使ったローストチキン
ダッチオーブンは初めてなのでものすご~く楽しみにしていました。
小学校の運動会でたつの市に行ってからの出席になったので
調理に参加することはできなかったのですが、
しっかりと食べました。
何年ぶりなんだろう?
息子と教え子、未成年をキャンプファイアーの後で送り返してから
もう一度戻って、森の中のBARでおいしいカクテルをいただきました。
もう、もう、ここは本当に日本なの~?
って感じでした
2009年09月19日
簡単ローストビーフ
昨日のローストビーフの作り方です。
牛肉におろしニンニクを刷り込む
塩、こしょうする
しょうゆ大さじ2、日本酒大さじ2、サラダ油大さじ1をかける
電子レンジで6分
ひっくり返して6分
です。
時間のない時に見栄えするごちそうとして便利です。
お節にも入れますが、いつも大人気ですよ
実はローストしてないのです。
味は和風です。
決め手は素材なので、できるだけおいしそうなお肉を入手してください。
今回はたつの市新宮町にある ぶっちゃーさんで買いました。
いいお肉がとってもリーズナブルです。
牛肉におろしニンニクを刷り込む
塩、こしょうする
しょうゆ大さじ2、日本酒大さじ2、サラダ油大さじ1をかける
電子レンジで6分
ひっくり返して6分
です。
時間のない時に見栄えするごちそうとして便利です。
お節にも入れますが、いつも大人気ですよ

実はローストしてないのです。
味は和風です。
決め手は素材なので、できるだけおいしそうなお肉を入手してください。
今回はたつの市新宮町にある ぶっちゃーさんで買いました。
いいお肉がとってもリーズナブルです。
タグ :ローストビーフ
2009年09月18日
誕生日
今日は息子ユウ君の誕生日です。
今日だけは何としても早く帰宅して夕食を作らなくてはと
マネージャーを残して、山陽道を飛ばしました。
サラダは出来合いのもので我慢してもらったのですが、
メインのローストビーフは何とか10時過ぎに作り終えました。


3人でお祝いの料理を食べるのも今年で最後かも
と、なんだか少しさみしいような…

本人はめちゃくちゃ照れて嫌がっていましたけどね。
今日だけは何としても早く帰宅して夕食を作らなくてはと
マネージャーを残して、山陽道を飛ばしました。
サラダは出来合いのもので我慢してもらったのですが、
メインのローストビーフは何とか10時過ぎに作り終えました。
3人でお祝いの料理を食べるのも今年で最後かも
と、なんだか少しさみしいような…
本人はめちゃくちゃ照れて嫌がっていましたけどね。
2009年09月06日
心と頭に栄養を
今日もフランスのお土産のデザートです


チョコレートは浪人生の息子の頭の栄養に
そして、私の心の栄養に、、、
先日のマカロンは銀座の三越にはあるそうです。
特にブラックが人気でなかなかゲットできないそうです。
ブラックはしっかりと私が一番に食べました。
おいしいものは本能でわかります

チョコレートは浪人生の息子の頭の栄養に
そして、私の心の栄養に、、、
先日のマカロンは銀座の三越にはあるそうです。
特にブラックが人気でなかなかゲットできないそうです。
ブラックはしっかりと私が一番に食べました。
おいしいものは本能でわかります

タグ :チョコレート
2009年09月02日
今日のデザート
遅い夕食を終えました。
今日は10日ぶりに主人が同席しています
今日出張から戻ってきました。
お土産にパリで私の好きなマカロンを買ってきてくれました。

スーツケースの中でつぶされていますが、おいしかったです。
何より家族そろって食べるという、一番の調味料つきです。

有名なお店らしいのですが、不勉強で知りません
今日は10日ぶりに主人が同席しています

今日出張から戻ってきました。
お土産にパリで私の好きなマカロンを買ってきてくれました。
スーツケースの中でつぶされていますが、おいしかったです。
何より家族そろって食べるという、一番の調味料つきです。
有名なお店らしいのですが、不勉強で知りません

2009年07月20日
チョコレート

授業が終わったので、チョコレートを食べます。
私のお気に入りはオーソドックスな板チョコです。
長時間勉強するときには途中で糖分補給をすると効率が違ってきます。
脳は働くときに糖分を必要とします。だから少し甘いものを食べると
集中力が戻るのです。夜に甘いものを食べると太ると心配する人が
ありますが、少しならそんなに気にならないと思います。
何よりがんばって勉強するとものすごく糖分を消費するのだから
痩せたいときはまず勉強してみてください。
うちの子供たちには予算の都合上、飴をあげているのですが、
脳の働きをより活発にするのにはカカオがいいのだと聞きました。
そういえば、学生時代、毎日学校が終わるとチョコを買いに行っていた
記憶があります。
息子も一時間目の集中力が違うからと朝チョコを食べて登校していました。
朝登校前や、塾に行く前にも少し食べて行くことをお勧めします。