2012年01月11日
作文の練習
普段話してる言葉には主語が抜けていたり、目的語なんだか、主語なんだかよくわかんないままごっちゃになってしまってたリ。。。
意外に難しいのが国語です。
学校では文法をちゃんと勉強しているんだけど、あまり身についていないってことが多々見られます。
最近、国語のクラスを取ってる子ども達には作文を書いてきてもらっています
小学生でもきちんと起承転結を踏まえて書けるようになってきます。
ただ書けばいいんじゃなくって、自分の考えをきちんと述べ、また具体例をあげながら説明をする。
これができるようになれば、国語はとっても楽しくなります
週に一度でいいから新聞記事をピックアップしたり、本の紹介をしたり。。。文を書く練習になると思います。
意外に難しいのが国語です。
学校では文法をちゃんと勉強しているんだけど、あまり身についていないってことが多々見られます。
最近、国語のクラスを取ってる子ども達には作文を書いてきてもらっています

小学生でもきちんと起承転結を踏まえて書けるようになってきます。
ただ書けばいいんじゃなくって、自分の考えをきちんと述べ、また具体例をあげながら説明をする。
これができるようになれば、国語はとっても楽しくなります

週に一度でいいから新聞記事をピックアップしたり、本の紹介をしたり。。。文を書く練習になると思います。
2012年01月06日
冬期講習無事終了しました
冬期講習、全日程が本日無事終了しました。
時間に余裕がある講習期間は特に苦手な子が多い英作文に時間を割きました。
授業が終わってから家で予め出されたプリントを全部してきて、授業が始まる前にホワイトボードに書いておくという、かなり厳しいメニューだったにもかかわらず、みんな頑張ってくれました
子ども達の頑張りに授業の最後には感極まってしまいました
そして、今日もOB君が東京から遊びに来てくれました
彼は仕事の関係でご両親も現在は長野に越してらっしゃるのですが、長いお休みには夜行バスで遊びに来てくれます。
今年はお正月から連日、大学生君達のやる気というすてきなお年玉でエネルギー充填できました
こう言う時にこの仕事をしてて良かったなぁ~って実感します
時間に余裕がある講習期間は特に苦手な子が多い英作文に時間を割きました。
授業が終わってから家で予め出されたプリントを全部してきて、授業が始まる前にホワイトボードに書いておくという、かなり厳しいメニューだったにもかかわらず、みんな頑張ってくれました

子ども達の頑張りに授業の最後には感極まってしまいました

そして、今日もOB君が東京から遊びに来てくれました

彼は仕事の関係でご両親も現在は長野に越してらっしゃるのですが、長いお休みには夜行バスで遊びに来てくれます。
今年はお正月から連日、大学生君達のやる気というすてきなお年玉でエネルギー充填できました

こう言う時にこの仕事をしてて良かったなぁ~って実感します

2012年01月04日
明けましておめでとうございます
昨年は若者の夢に向かう強い眼差しに刺激を受け、子ども達に素晴らしい未来への後押しができればと思いましたが、今年も新年早々、来てくれた大学生達の医者になるというその道のりの厳しさと頑張りを聞き、政治の世界に向かって行くステップにアドバイスもさせてもらい。。。新年早々、刺激を受けました
大学在学中に公認会計士の資格を取った子もおりますし、皆がそれぞれ違う道をしっかり歩いていくことに感服いたします。
今の若者、本当に頑張っています
大丈夫!君ならやれるよ
この言葉をいつも掛けてあげられるように、笑顔を忘れずに頑張ります
昨日から冬期講習も後半戦がスタートしています。
皆、予習をきちんとし、心地よい新年の授業を始めることができました
今年も笑顔で溢れる素晴らしい一年にしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします

大学在学中に公認会計士の資格を取った子もおりますし、皆がそれぞれ違う道をしっかり歩いていくことに感服いたします。
今の若者、本当に頑張っています

大丈夫!君ならやれるよ

この言葉をいつも掛けてあげられるように、笑顔を忘れずに頑張ります

昨日から冬期講習も後半戦がスタートしています。
皆、予習をきちんとし、心地よい新年の授業を始めることができました

今年も笑顔で溢れる素晴らしい一年にしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします
