2013年01月18日

体罰問題

大阪の市立高校で大変痛ましい事件が起こりました。
部活の顧問による体罰を苦にしたキャプテンが自らの命を絶ってしまった。。。

基本的に私は体罰は反対です。
でも、真剣に指導している時に、思わず手が出てしまった。。。ということはありうることかもしれません。

体罰を受けた子どもは、痛いし、情けないし、それが人前であれば恥ずかしいし。。。口惜しいし。。。
いろんな感情を持つと思います。
でも、もしそれが指導だと言うのであれば、そこに信頼関係があるのであれば、それらの感情を持って尚、彼らは納得すると思います。
命を絶ってしまうほどの苦痛があったということは、そこには信頼関係はなかったのでしょう。
これはいきすぎた指導の常軌を逸した体罰というのではなく、ただの暴行だと思います。

対子どもの閉鎖された空間ではおいおい、指導者は我こそが一番偉いのだと、全てのことは我が意のもととの錯覚に陥りがちです。例え小さな子ども相手でも、常に学ぶことはあるのですが、そこを忘れてしまいがちです。
子どもとかかわる以上、常に我が身を振り返るそういう姿勢も必要なのでは?
真剣に指導するからこそ、自分もそこから進歩しつづけなくては!



そして、この事件に関しての対処もまた私は納得できません。

全部活動の禁止。
そうすることのメリットがわからないのです。
部活動を禁止することがただ臭いものにふたをして、反省しているというポーズを取ってるだけの様に感じられます。
たくさんの反省すべき点がその現場の大人たちにはあると思いますが、部活動を禁止することで問題がすりかえられてしまうのではないでしょうか?

大阪市長がこの学校の体育科の入試の取りやめを指示しているとの報道がありました。
彼の主張している根深い問題はわかります。そのためにかなり踏み込んだ改革が必要なのもわかります。
でも、問題があるから入試を取り止めにすると、そこを目指して今まで努力してきた子ども達はどうなるのでしょう?
自分の能力が足りないからそこに進学できないのではなく、暴行問題を犯した指導者、それを止められなかった周りの大人たちのために3年間の努力がきえてしまうのです。
そんなに簡単に大切なことを決定すべきではないと思います。

同じことが起こらないために、厳しく監視し、指導して行く責任は教育委員会にはあると思います。
それはそれで、子ども達にこれ以上の動揺を与えないようにしてもらいたいと思います。



Posted by Jackie  at 14:46 │Comments(5)

この記事へのコメント
 こんばんは。こちらでは初めての書き込みです。
 この事件ですが、私も少年野球(小学生)とはいえ子供をコーチとして指導する立場ですので他人事ではなく見ていました。まず初めに、真剣に指導していたから思わず手が出てしまったってのは無いと思います。手を出したり、手を出さないまでも怒りすぎる指導者って結局自分の事しか考えて無いと思うんですよね。お前のミスで負けてしまい指導者の評価が下がるって。

 私の話ですが、こんな話がありました。 その日調子が悪くストライクが入らないピッチャーに監督が怒り、しまいにはキャッチャーも怒ってしまったんですよね、その回が終わり選手が帰って来たとき、私はキャッチャーを呼び出し言いました。
 ストライクが入らず一番嫌なのはピッチャーだよって。監督に怒られ同じ選手であるお前にまで怒られたらピッチャーは余計に萎縮して良いことなんて一つもない。キャッチャーならどうしたらピッチャーが気持ちよく投げられるか考え無いといけないんじゃ無いか?と。
 私は三振しても、エラーしても怒りません。サインミスだったらミスした事を教えて、サインが分かってるか確認します。なぜ怒らないかというと、エラーや三振で悔しい思いをしてるのは本人だからだと思うからです。逆にみんなが頑張っているのにサボったりしている子は容赦なく怒りますよ!でも決して殴ったりしません。

 この事件では最初になんで主将の子が殴られたのかな?と思いました。試合で本人がミスしたから?ほかの子がミスした事の連帯責任?など。 ま、それはどうでもイイのですが、殴られ続けたのは事実ですよね。それも顔が腫れ上がるほど数十発も・・・ 自殺の前夜もその子は親に殴られ続けた事を話していたそうです。もちろん今までも殴られ続けていた事を親にも話していたでしょう。でもなぜそれを問題にしてクレームを言わなかったのでしょう? スポーツ推薦で入学した子供が部活を首になったら、退学になる事への恐怖でしょうか?私の周りでもスポーツ推薦で高校に行き怪我を理由に退学になったってっ話は沢山有ります。当然最終学歴は中卒ですね。
 親も暴力を知っていて文句も言えない。私はバスケット部の顧問の先生を知るはずも無いのですが、絶対に勝てる喧嘩で無防備な子供を殴り続け、子供は親に相談してもダメなのかな?と落胆し自殺しました。これまでも自殺は無かったとしても沢山の暴力は有ったのでしょう・・・

 大阪市長を全面的に支援するつもりはありませんが、事は相当深刻だと思います。子供どうしのイジメが原因じゃ無く教師が生徒への暴力で自殺に追いやったのです。それもその高校の校長、教頭、教師、生徒、父兄が全員知っていたであろう暴力です。市長としては相当責任を感じるのでは無いでしょうか。現役の子供が可哀想だとか、受験を目指していた子供が可哀想だとかの論議はちょっと違うと思うんだけどなぁ。負の連鎖を断ち切る為の苦渋の選択だと思い、世論に問い、議論をさせるのが得意な市長です。落としどころがどこになるのかな?と注目しています。

 最後に。大切なお子様を自殺に追いやられたご家族が揶揄される事の無いようになれば良いなと真剣に思います。
 
Posted by 王子 at 2013年01月18日 21:17
王子さん✨こんばんは。コメントありがとうございます。
スポーツ推薦に関しては、問題点はたくさんあると思います。そして、周りの大人は取り返しのつかない間違いを犯してしまったことを真剣に考えるべきです。が、それは大人の問題なのだと、そこをすり替えて反省しているふりをしてはいけないと思います。
王子さんのおっしゃる指導こそが本当に必要で、そして、本来そうあるべきものだと思います。
勘違いして、子供を道具のように扱う人間が指導者を名乗ってはいけないのです。
貴重なコメント、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by jackie at 2013年01月18日 23:22
王子さん✨こんばんは。コメントありがとうございます。
スポーツ推薦に関しては、問題点はたくさんあると思います。そして、周りの大人は取り返しのつかない間違いを犯してしまったことを真剣に考えるべきです。が、それは大人の問題なのだと、そこをすり替えて反省しているふりをしてはいけないと思います。
王子さんのおっしゃる指導こそが本当に必要で、そして、本来そうあるべきものだと思います。
勘違いして、子供を道具のように扱う人間が指導者を名乗ってはいけないのです。
貴重なコメント、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by jackie at 2013年01月18日 23:22
うちらの頃は、体育会系で殴られるなんてのはごく普通のことでしたけどねぇ。
それでも、こちらや部全体のことを思ってのこと、という認識が皆ありました。
今の子供は、そんな考えないんでしょうね。
親ですら子供をしからないらしいですし。
それでも指導者は古い感覚のまま、というのが問題を起こす気がします。
まぁ今回のは報道見る限りは、行き過ぎな感もありますが。
ちなみに大阪市長は…ただのパフォーマーですから。。
Posted by しん at 2013年01月19日 00:52
しんさん✨こんばんは(*^^*)コメントありがとうございます。
体育会系の活動経験のある方の意見、そうだと思います。
でも、体罰を受けた瞬間はいろんな思いがあったと思うんです。それでも納得するだけの信頼関係があった。
親の育て方もいろいろ変わってきてるけれど、指導者も同じように自分しか見えない人が増えてきているのではないかしら?
子供に関わる以上は指導する自覚と自分を律する強さを求めます。
コメントいただけて、とっても嬉しいです。ありがとぉございます。
Posted by jackie at 2013年01月19日 01:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。