2009年12月09日

頑張る

テストの日、試合の日、よく頑張ってねって声をかけますよね。

私も「頑張ってね」という時あります。

この頑張ってねって言う言葉は英語には直接結び付く言葉が無いように思います。

Have a nice day.          素敵な一日を!
have fun.               楽しんでね。
I love you.             大好きよ。
もっと簡単に、See you.       後でね。         などです。


それで、頑張ってに対して、プレッシャーをかける。とか、子どもに過度な期待をかけてつぶしてしまう。などの批判が
出ることがあるのですが、そうですかね?

私は 「頑張って(いつもの調子を出そうね)」 って言うつもりで声をかけます。

要は言う人の心の持ちようではないでしょうか?

もし,「大好きよ。」  って送り出しても、心の中で(必ず勝ってきなさいよ)って思っていたら
受け取るほうには違って聞こえると思います。

言葉の表面にとらわれずに心の中で(いつもどおりね。)や、(落ち着いて)があればいいのではないでしょうか?

ちなみに私が息子に一番よく使う言葉は

大丈夫、やるだけやったんだから、自分を信じて、落ち着いて。

などを適当にアレンジしています。

今から受験シーズンです。
特に中学受験のお子さんにはとっても重い日々です。
安心させてあげましょうね。

「お母さん(お父さん)の子なんやから、大丈夫!」

これも好きな言葉です。




Posted by Jackie  at 02:50 │Comments(2)

この記事へのコメント
確かに、言葉って難しいですね。
こちらの意図と受け止め方って
一致するとは限りませんし。

「応援してます」って言葉を
「頑張って」の代わりに
使うことがあります・・・。
Posted by おくねえおくねえ at 2009年12月14日 23:47
おくねえさん、

ご無沙汰しています。

時々、頑張れってそっと背中を押してもらいたくなります。
(がんばってるの知ってるよ)ってこめて・・・

気持ちがちゃんと伝わる関係でいたいです。
Posted by JackieJackie at 2009年12月16日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。